待ってるニャン
- 2017.06.09 Friday
- 22:47
JUGEMテーマ:ねこのきもち
今週、我が家のカメラマンは一泊で房総半島へ
同じ県内なので、旅行というほどではないし、
何の目的で出掛けたのか、聞いていませんが…
常にカメラを持ち歩く我が家のカメラマン、今回もいろんな写真を撮ってきた様です。
『鳶 とんび』
ゆっくりと優雅に飛んでいたそうです。
一度でいいから飛んでみたいそんな気持ちになる一枚
どこの海岸か?とにかく房総半島のどこか、だそうです
私は海の近くに住み、波の音を聞きながら毎夜眠れたら、そんな生活を夢見ます。
でも、津波が怖くて住めないという現実的な話し
自然は美しく、
時には厳しく残酷。
でも、私達人間は自然を大切にしているのだろうか…
天災がある度に、自然は人間に対しての怒りの表れではないのかと、思うのです
夜の灯台。
カメラマン曰く、場所は館山か千倉かな〜
我が家のカメラマン、ある写真集の1ページに掲載されています。
日本の景色を撮ったものです。
私もカメラマンが撮ったいろいろな写真を見ているうちに影響を受け、
そらパパにカメラを買ってもらったものの…景色は難しい
被写体が動かないから撮りやすいのではないかと思ったら、大間違い
これが『感性』というものなのでしょうか…
撮影:そらママ
留守中、そらはカメラマンのベッドを温めていました
私は愛するそらを撮るので精一杯
でも、それで十分満足です
沖縄にも引けを取らない風景ですね〜。
…あはっ、一緒です(^_^;
私も被写体はハムばかり。
でも撮りたい!と思う気持ちに赴くままにが一番ですね(^-^)
今後もカメラマンさんの秀作!!! 楽しみにしてます♪
とんびの、悠々とした、雄大な、羽ばたきが、ステキなベストショットですね、海岸と夜に灯台も、綺麗ですね
撮るものが、それぞれ違うものですが、見てもらう人に何か伝えられる写真がとれたらいいですね〜
そらちゃんの写真も楽しみにしていますね
カメラマンさんの写真も楽しみにしていま〜す(*^-^*)
ありがとうございます(^-^)
この写真、載せる前に修正したかったらしいですけどね。
沖縄の海、今年の夏に行くそうなので、また載せたいと思います!
私もミーさんと同じでカメラの中はそらばかり♪
撮りたい時に撮る、
それには手元に常にカメラを、と言われました、(そうよね^_^;)
(ホコリが気になって直ぐにケースにしまってしまう…)
ハム君の写真は目力がありますね!!
セリフとの一体化でとても楽しいです!
ありがとうございます(^-^)
写真を勉強されてるレオンママさんからの言葉は嬉しく思います。
私がそらを撮る時には余裕なくシャッターを切りますが
レオンママさんはちゃんと背景をセッティングされていて
さすが! です
我が家のカメラマン、世に出る事ができるのかわかりませんが
それまでの間、時々載せていきたいと思っています(^_^)v